Asset Publisher

取扱説明書 高所窓用電動ユニット

注意

●開閉の際には周囲に人・物がないことを確かめてから開閉してください。挟まれてケガをしたり、物を挟んだりするおそれがあります。挟まれた場合は、ただちにとめるボタンを押して窓を停止させ、ひらくボタンを押して取除いてください。

●開閉中は開閉位置に顔や手を出さないでください。挟まれてケガをするおそれがあります。

MAP-607C_008_01MAP-607C_008_02

■電動ユニットの開閉操作のしかた

【開ける場合】

●ひらくボタン③を押してください。窓が開きます。送信中は操作反応LED①が緑点灯します。

【閉める場合】

●とじるボタン⑤を押してください。窓が閉じます。送信中は操作反応LED①が緑点灯します。

【途中で止める場合】

●とめるボタン④を押してください。窓が止まります。送信中は操作反応LED①が緑点灯します。

【採風位置まで作動させる場合】

●メモリ位置操作ボタン②を押してください。設定された位置まで作動します。初期は全閉状態から10秒開動作した位置に設定されています。送信中は操作反応LED①が緑点灯します。

お願い

※電波が届いていない場合、ボタン操作後、操作反応LEDが緑点灯後、赤点灯に変わります。その場合は電波の届く位置まで電動ユニットに近づいて操作してください。

※採風位置操作とは、任意の停止位置に設定することにより、ワンタッチで設定した位置にすることができます。
※出荷時採風位置は全閉状態から10秒間開動作した位置になっています。

■採風位置登録の操作方法

[1]

MAP-607C_009_01

登録したい位置までひらくボタン③もしくはとじるボタン⑤で作動させとめるボタン④で停止します。

[2]

MAP-607C_009_02

とめるボタン④を5秒以上長押しします。

[3]

MAP-607C_009_03

操作反応LED①がゆっくり緑点滅をします。

[4]

MAP-607C_009_04

メモリ位置操作ボタン②を押します。

MAP-607C_009_05

[5]

MAP-607C_009_06

操作反応LED①が早い緑点滅をします。

[6]

MAP-607C_009_07

■採風位置操作の操作方法

メモリ位置操作ボタン②を押してください。現在の位置から登録した位置まで作動します。出荷時の位置は全閉状態から10秒間開動作した位置に設定されています。

MAP-607C_009_04

メモリ位置操作ボタン②を押します。

MAP-607C_009_09

登録された位置まで作動します。
※窓が開いている状態で採風位置操作した場合は一旦全閉した後に設定位置まで開動作する仕様になっています。

MAP-607C_010_01MAP-607C_010_02

■電動ユニットの開閉操作のしかた

【開ける場合】

●ひらくボタン④を押してください。窓が開いて「OPEN」表示になります。

【閉める場合】

●とじるボタン⑥を押してください。窓が閉まり全閉時に「CLOSE」表示になります。

【途中で止める場合】

●とめるボタン⑤を押してください。窓が途中停止します。窓を全開、途中で止めた時は「OPEN」表示になります。

【採風位置まで作動させる場合】

●採風操作ボタン②を押してください。登録された位置まで作動します。出荷時位置は全閉状態から10秒間開動作した位置に設定されています。
※電動ユニットではメモリ位置操作ボタン③は使用できません。

■スリープモードについて

●30秒以上操作がない場合、液晶画面が消灯します。いずれかのボタンを1回押すとスリープモードから復帰します。この場合は信号は送信されません。その後、通常に操作を行うことができます。

※ここでは、1台のリモコンでの品種番号選択について説明します。

■品種番号選択のしかた

高機能リモコンに最大9台の電動ユニットを登録することができます。1番~9番まで品種番号があり、個別操作と登録されている装飾窓(最大9台)を一斉に操作することができます。

MAP-607C_011_01

すべてを選択時は品種番号は表示されません。
※すべてを選択時は、すべての装飾窓が全閉状態の時に「CLOSE」表示になります。1台でも開いている場合は「OPEN」表示になります。

[1]ホーム画面からメニューボタンメニューを押します。液晶画面が消灯している場合は、いずれかのボタンを押して液晶画面を起動してください。信号は送信されません。

MAP-607C_011_02

[2]メニュー画面が表示されますのでひらくボタンひらくもしくはとじるボタンとじるで「窓を選択」を選択します。

MAP-607C_011_03

[3]とめるボタンとめるで決定します。品種選択画面が表示されますのでひらくボタンひらくもしくはとじるボタンとじるで「装飾窓」を選択します。

MAP-607C_011_04

[4]とめるボタンとめるで決定します。番号選択画面が表示されます。

MAP-607C_011_05

[5]番号選択画面でひらくボタンひらくもしくはとじるボタンとじるで任意の番号を選択します。

MAP-607C_011_06

[6]とめるボタンとめるで決定します。確認画面が表示されます。

MAP-607C_011_07

[7]設定完了画面表示3秒後にホーム画面に戻ります。

MAP-607C_011_08

※複数台、個別操作時に通信ができなかった場合、「通信できませんでした」の表示がされます。その場合、状態表示が「-*-」になります。通信できる距離まで電動ユニットに近づいて操作してください。

■キーロックの設定・解除方法

キーロック中はすべてのボタンが無効になり、押しても反応しません。

[1]ホーム画面からメニューボタンメニューを押します。液晶画面が消灯している場合は、いずれかのボタンを押して液晶画面を起動してください。信号は送信されません。

MAP-607C_012_01

[2]メニュー画面が表示されますのでひらくボタンひらくもしくはとじるボタンとじるで「キーロック」を選択します。

MAP-607C_012_02

[3]とめるボタンとめるで決定します。キー操作ロック画面が表示されます。すべてのボタンが無効になります。

MAP-607C_012_03

[4]キー操作ロック画面でメニューボタンメニューを長押しします。キー操作ロックが解除されます。

MAP-607C_012_04

[5]キー操作ロック解除画面が表示され、すべてのボタンが有効になります。

MAP-607C_012_05

[6]キー操作ロック解除画面表示3秒後にホーム画面に戻ります。

MAP-607C_012_06

■メニューロックの設定・解除方法

メニューロック中はメニューボタンが無効になり、押しても反応しません。その他のボタンは使用できます。

[1]ホーム画面からメニューボタンメニューを押します。液晶画面が消灯している場合は、いずれかのボタンを押して液晶画面を起動してください。信号は送信されません。

MAP-607C_012_07

[2]メニュー画面が表示されますのでひらくボタンひらくもしくはとじるボタンとじるで「メニューロック」を選択します。

MAP-607C_012_08

[3]とめるボタンとめるで決定します。メニュー操作ロック画面が表示されます。メニューボタンが無効になります。

MAP-607C_012_09

[4]メニュー操作ロック画面でメニューボタンメニューを長押しします。メニュー操作ロックが解除されます。

MAP-607C_012_10

[5]メニュー操作ロック解除画面が表示され、メニューボタンが有効になります。

MAP-607C_012_11

[6]メニュー操作ロック解除画面表示3秒後にホーム画面に戻ります。

MAP-607C_012_12

■時刻の設定

※時計精度は日差±2秒です。取付環境でも精度は変わりますので、定期的に時計合わせを行ってください。

[1]ホーム画面からメニューボタンメニューを押します。液晶画面が消灯している場合は、いずれかのボタンを押して液晶画面を起動してください。信号は送信されません。

MAP-607C_013_01

[2]メニュー画面が表示されますのでひらくボタンひらくもしくはとじるボタンとじるで「現在時刻設定」を選択します。

MAP-607C_013_02

[3]とめるボタンとめるで決定します。曜日選択画面になります。

MAP-607C_013_03

[4]ひらくボタンひらくもしくはとじるボタンとじるで現在の曜日を選択しとめるボタンとめるで決定します。時刻の時側選択画面に移ります。

MAP-607C_013_04

[5]ひらくボタンひらくもしくはとじるボタンとじるで現在の時刻を選択しとめるボタンとめるで決定します。時刻の分側選択画面に移ります。

MAP-607C_013_05

[6]ひらくボタンひらくもしくはとじるボタンとじるで現在の時刻の分側を選択しとめるボタンとめるで決定します。

MAP-607C_013_06

[7]設定完了画面が表示されます。

MAP-607C_013_07

[8]設定完了画面表示3秒後に通常画面に戻ります。

MAP-607C_013_08

●タイマーとは、指定曜日、時刻に自動で開・閉・メモリ位置・採風位置まで作動する機能です。開・閉・メモリ位置・採風位置のタイマー設定は個別に登録も可能です。
例)
毎日朝7:00に電動ユニットを開ける。
毎日昼13:00に電動ユニットをメモリ位置まで作動させる。
毎日夜18:00に電動ユニットを閉じる。
※タイマー作動させたい場合は、メニュー選択画面で「タイマーON/OFF」設定を「ON」にしてください。タイマー時刻設定内を「ON」にしても作動しません。
※開・閉・メモリ位置を同時刻に設定することはできません。同時刻に設定した場合、「同じ時刻に別の動作が設定されています」表示が出ます。
※時計精度は日差±2秒です。取付環境でも精度は変わりますので、定期的に時刻合わせを行ってください。
※タイマー操作は品種番号で選択した電動ユニットが作動します。すべてを作動させたい場合は、品種番号選択で「すべて」を選択して下さい。タイマー選択以降はひらくタイマー、とじるタイマー、採風タイマー、メモリ位置タイマーの設定方法は同じです。

[1]ホーム画面からメニューボタンメニューを押します。液晶画面が消灯している場合は、いずれかのボタンを押して液晶画面を起動してください。信号は送信されません。

MAP-607C_014_01

[2]メニュー画面が表示されますのでひらくボタンひらくもしくはとじるボタンとじる で「タイマー時刻設定」を選択します。

MAP-607C_014_02

[3]とめるボタンとめるで決定します。タイマー選択画面になります。

MAP-607C_014_03

[4]ひらくボタンひらくもしくはとじるボタンとじる で任意のタイマーを選択します。任意のタイマーの順に表示されます。メモリタイマーは装飾窓では使用できません。

MAP-607C_014_04

[5]とめるボタンとめるで決定します。曜日・時刻選択画面になります。

MAP-607C_014_05

[6]ひらくボタンひらくもしくはとじるボタンとじるで曜日を選択します。
毎日:毎日指定した時間に作動します。
曜日指定:指定した曜日の指定した時間に作動します。
※ひとつの曜日しか指定できません。

MAP-607C_014_06

[7]とめるボタンとめるで決定します。ON/OFF選択に移ります。

MAP-607C_014_07

[8]ひらくボタンひらくもしくはとじるボタンとじるでON/OFFを選択します。
ON :指定曜日、時刻に作動させる。
OFF:指定曜日、時刻は設定するが作動させない。

MAP-607C_014_08

[9]とめるボタンとめるで決定します。時刻の時側選択に移ります。

MAP-607C_014_09

[10]ひらくボタンひらくもしくはとじるボタンとじるで任意時刻の時側を選択します。

MAP-607C_014_10

[11]とめるボタンとめるで決定します。時刻の分側選択に移ります。

MAP-607C_014_11

[12]ひらくボタンひらくもしくはとじるボタンとじるで任意時刻の時側を選択します。

MAP-607C_014_12

[13]とめるボタンとめるで決定します。設定完了画面が表示されます。

MAP-607C_014_13

[14]設定完了画面表示3秒後に通常画面に戻ります。

MAP-607C_014_14

※タイマー作動設定とは、タイマー機能を「ON/OFF」します。タイマー時刻設定をしてもタイマー作動設定を「ON」にしないとタイマー作動しません。

[1]ホーム画面からメニューボタンメニューを押します。液晶画面が消灯している場合は、いずれかのボタンを押して液晶画面を起動してください。信号は送信されません。

MAP-607C_015_01

[2]メニュー画面が表示されますのでひらくボタンひらくもしくはとじるボタンとじるで「タイマーON/OFF」を選択します。

MAP-607C_015_02

[3]とめるボタンとめるで決定します。タイマーON/OFF選択画面になります。

MAP-607C_015_03

[4]ひらくボタンひらくもしくはとじるボタンとじるで「タイマーON」を選択します。

MAP-607C_015_04

[5]とめるボタンとめるで決定します。タイマー設定完了画面が表示されます。

MAP-607C_015_05

[6]設定完了画面表示3秒後に通常画面に戻ります。右上に「タイマー表示」がされます。

MAP-607C_015_06

[7]とめるボタンとめるで決定後「タイマー時刻が未設定です」と表示された場合は「現在時刻設定」がされていないもしくは「タイマー時刻設定」内のON/OFF設定がすべて「OFF」になっていますので再度設定を行ってください。

MAP-607C_015_07

●追加オプションの「単機能リモコン」は、リモコン1台で複数台の電動ユニット・シャッターを操作することができます。電波の届く範囲で10台まで登録できます。

●追加オプションの「高機能リモコン」は、リモコンで複数台の電動ユニット・シャッターを操作することができます。電波の届く範囲で9台まで登録できます。

※必ず電動ユニットまたはシャッターを1台ずつ登録を行ってください。
※1台の電動ユニットには最大4台までリモコンの登録ができます。

お願い

電動ユニットに同梱されている付属の「単機能リモコン」を複数台の他の電動ユニットまたはシャッターに登録することは絶対におやめください。採風位置設定ができなくなります。これは電動ユニット1台ずつのメンテナンスができなくなることやリモコン、スマートフォンの追加登録する場合に登録したい電動ユニットを選択して登録できなくなることなど防止しています。

MAP-607C_016_01

●追加リモコンを登録する方法

[1]同梱のリモコンと追加登録したいリモコンを準備します。

MAP-607C_016_03

[2]同梱のリモコンの電池フタを開け、左側「ペアリングボタン」を10秒以上押します。10秒経過後ペアリングボタンを離してください。電動ユニットがペアリングモードに入ります。ペアリング完了時、もしくはペアリング信号を2分間受信しない場合は通常モードへ移行します。
※10秒経過しないうちにペアリングボタンを離してしまった時は、2分経過してから再度行なってください。

MAP-607C_016_04

[3]追加登録したいリモコンの電池フタを開け、ペアリングボタンを1回押します。
※高機能リモコンの場合はペアリングボタンを押した後に液晶画面で装飾窓を選択してください。

MAP-607C_016_05

※装飾窓を選択してください。

※高機能リモコンの場合、スリープモードからの復帰後は、すぐにペアリングボタンを押してください。30秒後にスリープモードに入ります。スリープモード状態ではペアリングができません。
※スリープモード状態でペアリングボタンを押した場合、1回目の押下でスリープモード状態から復帰します。再度ペアリングボタンを押してください。
※ペアリングボタンを押す時に、表のボタンを押さないようにしてください。ペアリングができなくなってしまいます。

※リモコンの登録解除は、リモコン、電動ユニット両方の登録解除を行います。同梱のリモコンの登録解除は行わないでください。メンテナンスなどができなくなります。電波が届かない場所で行うと、リモコンの登録情報のみ解除され、電動ユニットには登録情報が残ってしまいます。登録解除を行うまえに、リモコンで電動ユニットが操作できるか確認してください。高機能リモコンは電動ユニットとの登録を個別に1台ずつ解除します。単機能リモコンは登録されている電動ユニットが一斉に解除されます。

■単機能リモコンの登録解除方法

[1]追加リモコンの電池ケース内右側の「設定ボタン」を細い物で3秒以上押します。

MAP-607C_017_13

[2]緑LEDがゆっくり点滅します。

MAP-607C_017_14

[3]追加リモコンの電池ケース内左側の「ペアリングボタン」を1回押します。

MAP-607C_017_15

[4]開閉ボタンを押して窓が動かないことを確認してください。
※追加リモコンに登録されている装飾窓と電動ユニット全てが解除されます。

MAP-607C_017_16

■高機能リモコンの登録解除方法

[1]追加リモコンの電池ケース内右側の「設定ボタン」を細い物で3秒以上押します。

MAP-607C_017_01

[2]「ペアリング解除」が表示されます。

MAP-607C_017_02

[3]「とめるボタン」を押します。

MAP-607C_017_03

[4]「装飾窓」を選択します。

MAP-607C_017_04

[5]「とめるボタン」を押します。

MAP-607C_017_05

[6]「装飾窓番号」選択画面が表示されます。

MAP-607C_017_06

[7]「ひらくボタン」「とじるボタン」で装飾窓番号を選択します。

MAP-607C_017_07

[8]登録解除したい装飾窓の番号を選択します。

MAP-607C_017_08

[9]「とめるボタン」を押します。

MAP-607C_017_09

[10]

MAP-607C_017_10

[11]「ペアリングボタン」を1回押します。

MAP-607C_017_11

[12]開閉ボタンを操作しても窓が動かないことを確認いただければ解除完了です。

MAP-607C_017_12

[13]他の装飾窓の登録を解除する場合は、この操作を繰り返して行います。

●電池消耗時の表示が出た場合は、すみやかに新品の電池と交換してください。(同梱されている電池は、短期間で消耗することがあります。)

■単機能リモコン

操作ボタンを押した時に、操作反応LED①が早い緑点滅をします。

MAP-607C_018_01

■高機能リモコン

消灯画面から、いずれかのボタンを押して起動させた時に電池消耗時の表示が出ます。

MAP-607C_018_02

高機能リモコンの電池交換はすみやかに行って下さい。電池を抜いてしばらくすると時刻がリセットされ再設定が必要になります。

単機能リモコン、高機能リモコンで使用する電池は単4型アルカリ乾電池(2本)です。

MAP-607C_018_03

■単機能リモコン/高機能リモコン リモコンホルダ取付け方法

1)リモコンホルダの取付け位置を決めてください。
 ・電動ユニットから見通し9m以内にしてください。
 ・お子様の手の届かない高い位置に取付けてください。
 ・取付け前に電動ユニットの操作が可能なことをご確認ください。
 ・電動ユニットの開閉が見えない場所には設置をしないでください。
2)取付け位置に合せてφ4の穴をあけてプラグを差し込みます。
3)ホルダの上から同梱ねじ(皿タッピンねじφ3×30)をねじ締めします。
 ・ねじの締めすぎにご注意ください。締めすぎるとリモコンがホルダにきちんと納まらなくなります。
4)ホルダカバー裏側についている両面テープの保護フィルムを剥がし凹分に取付けてください。
※張付けると取れなくなりますので、リモコンの取付け位置などよくご検討してから取付けてください。

●単機能リモコン

MAP-607C_018_04

■単機能リモコンの収納方法

単機能リモコンをリモコンホルダに収める時、単機能リモコンの裏側にある溝にリモコンホルダの突起を引っ掛けて収めます。きちんと引っ掛けないと落下する可能性がありますのでご注意ください。

MAP-607C_018_05

上側にずらしてリモコン裏側の溝にホルダの突起を入れます。その後、下側にずらすとホルダの突起が溝に収まります。取る時は、上にずらしてから取出します。

MAP-607C_018_06

●高機能リモコン

MAP-607C_018_07

■高機能リモコンの収納方法

高機能リモコンとリモコンホルダは磁石で取付きます。高機能リモコン裏側の溝とホルダの突起を合せてください。きちんと引っ掛けないと落下する可能性がありますのでご注意ください。

MAP-607C_018_08

リモコン裏側の溝にホルダの突起を入れます。磁石で取付けます。

MAP-607C_018_09