Asset Publisher

取扱説明書 カザス(CAZAS)システム

●以下のような場合には、受信器の電池を交換してください。
・施錠や解錠が完了したときに、ピッ音が5回鳴ります。
・施錠や解錠を開始しようとしたときに、ピッ音が40回鳴り、施錠も解錠もできなくなります。
・カードリーダー部のタッチボタンを押しても施解錠ランプが点灯しません。
・カードキーやタグキーをかざしても確認音がしません。

①受信器中央の取付けねじをゆるめ、カバーを取外してください。
②スライダーを引出し、古い電池を外してください。
③スライダーの表示にしたがい、(+)(-)を合わせて、電池をスライダーとともに挿入してください。
④カバーの下部を引っ掛け、ねじ止めしてください。

アドバイス

●取付けねじはカバーから外れにくい構造になっておりますが、無理に引っ張ったり回したりしないでください。

●電池が少なくなると電動サムターンを手動で回した際に固くなり引っ掛かることがあります。

MAK-77E_011_01

電池交換時のアドバイス

●スライダーを引出さずに電池を押込んだり、スライダーを強く奥まで押込むと、接触不良の原因となることがありますのでご注意ください。

●受信器の電池寿命は約1年です。取替え時期が来たら新しい受信器用電池:単三形(R6)アルカリ電池と交換してください。(同梱されている電池は、動作確認用ですので寿命が短い場合があります。)

●電池の破裂、液漏れ、異常消耗の原因となりますので以下には十分ご注意してください。
・電池の(+)(-)を入れ間違えない。
・新旧の電池や違う種類の電池を混ぜて使用しない。
・電池が寿命となった場合はすぐに電池を機器から取出す。

MAK-77E_011_02

室外側受信部

MAK-77E_013_01

■施解錠ランプ

MAK-77E_013_02

電池の消耗を防ぐため、普段は消灯しています。
●電池切れの場合も消灯しています。
※施錠か解錠動作から3秒後消灯します。

MAK-77E_013_03

施錠か、解錠の状態を表示します。
施錠:緑色、解錠:赤色
●施解錠ランプが暗い場合は、電池の消耗が考えられます。電池を交換してください。
受信器の電池交換方法

MAK-77E_013_04

受信器の電池の消耗又は故障が考えられます。
●電池を交換してください。それでも施解錠ランプが点灯しない場合には、販売店にご相談ください。

MAK-77E_013_05

施錠動作が完了した。ブザーが「ピッ」と1回鳴ります。

MAK-77E_013_06

解錠動作が完了した。ブザーが「ピッピッ」と2回鳴ります。

■ドアから発するブザー音

「ピッ」音が1回 →施錠時

・施錠動作が完了しました。
・ドアが施錠されました。

「ピッ」音が2回 →解錠時

・解錠動作が完了しました。
・ドアが開けられます。

「ピッ」音が3回 →登録時

・登録ボタンを押して、登録作業が開始されました。

「ピー」の後に1回以上8回までの「ピッ」音 →登録完了時

・登録が完了したタッチキーの個数分「ピッ」音が鳴ります。「ピッ」音がしなかったら何も登録されていません。

「ピッ」音が5回 →施錠時、解錠時

・ドアが開いているときに、施錠動作を行おうとしました。扉を閉めて操作を行ってください。

「ピッ」音が5回 →施錠又は解錠完了時

・施錠完了時に「ピッ」、解錠完了時に「ピッピッ」の替わりに「ピッ」が5回鳴ったら受信器の電池が消耗して、寿命が近づいています。これが始まった時点から約100回の施解錠動作で電池が寿命になりますので電池交換してください。電池寿命となったときには、「ピッ」音が40回鳴ります。この場合には、カギ(カギ)又は、サムターンで手動で操作して速やかに電池交換を行ってください。

「ピッ」音が40回 →施錠又は解錠開始時

・電動サムターンの施錠や解錠の動作が完了できません。施錠できないときか解錠できないときの対策を参照してください。受信器の電池が寿命となったときもこの音が鳴ります。上述の対策で問題無い場合は、電池交換して見てください。