Asset Publisher

取扱説明書 リビング建材 建具・造作材・床・階段・その他 クローゼット

MAL-654_012_01

●ご使用の間、納まりに関して不都合が生じた場合は、下記の要領で調整を行ってください。
①ラベルに表示してある記号を参照し商品名を確認します。
②調整したい建具などの種類を確認します。
③調整方法をよく読んでから調整を行います。

●調整方法を予告なしに変更する場合があります。ご了承ください。

お願い

●この「取扱い説明書」に掲載されていない調整については、無理に調整しようとすると扉の落下・破損・ケガなどのおそれがありますので、お買い求めの販売店又は、当社お問い合わせまでご相談ください。

●建付け調整は必ず、手回しドライバーを使用してください。電動ドリルを使用した場合は、ねじ頭が壊れるおそれがあります。

MAL-654_012_02

■上下調整(調整幅 +4mm、-1mm)

プラスドライバーで、吊車上部の調整ねじを右に回すと本体が下がり、左に回すと本体が上がります。
※床面と本体下部とのチリ寸法は、8mmが標準です。
※本体を下げ過ぎると振れ止めベース部と本体が当たりますので、下げ過ぎないでください。

■左右調整(±2mm)

左右調整はプラスドライバーで、吊車下部の調整ねじを左に回すと本体が右へ動き、右に回すと本体が左に動きます。

MAL-654_025_01

■上下調整(調整幅 +4mm、-2mm)

本体両下端の上下調整ねじを右に回すと本体が上がり、左に回すと本体が下がります。

MAL-654_025_02

■ストッパーの調整

①ストッパーの固定ねじをゆるめます。
②下図のように正しい位置にストッパーを動かします。
③ストッパーの固定ねじを締めてください。

MAL-654_025_03

本体の高さ調整を行ったあとにストッパーの位置を調整してください。
※ガイドローラーがストッパーの正しい位置におさまるようにしてください。

■段違い(上・下)の調整

●本体の取付け後、上下の目地が合っていない場合、左右の吊車の上下調整ねじをドライバーで回し調整してください。(上下調整量 ±3mm)

MAL-654_026_01MAL-654_026_02

■チリ(左・右)の調整(フリータイプの場合)

●本体間のチリが大きい場合、上レールの端部(左右)に付いているチリ調整金具で調整できます。チリ調整ねじをドライバーで回し、調整してください。チリ調整ねじを右に回すと、チリが小さくなります。
注)チリ調整金具は、上レールの左右に付いています(W07・08は、片側のみ)ので、左右均等に調整してください。

MAL-654_026_03MAL-654_026_04

■チリ(左・右)の調整(ピボットタイプの場合)

本体間のチリが大きい場合、吊車およびガイドローラー固定金具で左右調整を行います。

MAL-654_026_05

ガイドローラー固定金具の固定ボルトをドライバー又はスパナでゆるめて移動させます。

MAL-654_026_06MAL-654_026_07

吊車固定ねじをドライバーでゆるめて移動させます。

MAL-654_026_08

■段違い(上・下)の調整

●扉の取付け後、上下の目地が合っていない場合
下部ピボットの上下調整ボルトを回して調整します。上下調整量 薄下枠:±2mm 埋込下枠:±3mm(図-1)

■チリ(左・右)の調整

●図-2のように左右のチリが大きい場合
上・下のピボット受けの位置調整ボルトをゆるめ、左右方向の調整をした後、ボルトを締付けます。(上部ピボット受けの左右調整量 +4、-1mm)
注)調整完了後、ピボット受けを同梱のスパナで本固定してください。(図-2)

MAL-654_027_01

■上下調整

【調整範囲】

MAL-654_030_01MAL-654_030_02MAL-654_030_03

■前後調整

【調整範囲】

MAL-654_030_04MAL-654_030_05MAL-654_030_06

■左右調整

【調整範囲】

MAL-654_030_07MAL-654_030_08MAL-654_030_09

※図は左吊元を示します。右吊元は左右が逆になります。